「米粉料理、私もお勧めします。」
米粉のしっとり・もちもちした食感を生かした調理方法を勧めてまいりました。
この度、アレルギーでお困りの方も含めた多くの人に使ってもらうため、ホームページ上で料理レシピの充実を図ることとなりました。
このレシピ集が、新たな食スタイルの啓発に繋がることを望んでいます。
かがわ農産物流消費推進協議会 玄米粉・米粉利用部会
座長 川染節江
印刷するマロンケーキ

| 14*14cm角形 ■材 料 | |
|---|---|
| |
| 卵(Mサイズ): 3個 | |
| 砂糖 : 90g | |
| バニラオイル : 適量 | |
| 米粉(微細) : 90g | |
| バター : 20g | |
| 牛乳 : 20ml | |
| さつまいも | |
| 卵黄 | |
| バター | |
| 生クリ−ム | |
| ■作り方 | |
|---|---|
| 1 | さつまいもを色よく茹でて、裏ごしにかけ、卵黄、バター、生クリームを混ぜたクリームを作る。 |
| 2 | バニラオイルを入れ、米粉90gを3回に分け全体に散らすようにゴムベラで泡を消さないように馴染ませ卵をボウルに入れて、砂糖90gを3回に分けて加えよく混ぜます。湯せんにかけた後、空気を膨らませるようもったりするまで泡立てます。ます。溶かしたバターと人肌に温めた牛乳を、ゴムベラで受けながら生地に混ぜ込みます。 |
| 3 | バニラオイルを入れ、米粉90gを3回に分け全体に散らすようにゴムベラで泡を消さないように馴染ませます。溶かしたバターと人肌に温めた牛乳を、ゴムベラで受けながら生地に混ぜ込みます。角形容器に生地を流し込み、15cmくらいの位置から落とし気泡を抜きます。 |
| 4 | 角形容器に生地を流し込み、15cmくらいの位置から落とし気泡を抜きます。180℃に予熱したオーブンで30分焼きます。 |
| 5 | 180℃に予熱したオーブンで30分焼きます。すぐに型から外し、粗熱がとれたらラップをかけます。 |
| 6 | すぐに型から外し、粗熱がとれたらラップをかけます。ホイップクリームで飾り、イチゴ等をおくとショートケーキになります。 |
| 7 | ホイップクリームで飾り、イチゴ等をおくとショートケーキになります。 |