「アレルギー対応食、私もお勧めします。」
米粉・玄米粉のしっとり・もちもちした食感を生かした調理方法を勧めてまいりました。
この度、アレルギーでお困りの方も含めた多くの人に使ってもらうため、ホームページ上で料理レシピの充実を図ることとなりました。
このレシピ集が、新たな食スタイルの啓発に繋がることを望んでいます。
かがわ農産物流消費推進協議会 玄米粉・米粉利用部会
座長 川染節江
印刷するお家で手軽におせんべい(27年度応募作品)
| ■材 料 | |
|---|---|
| |
| 玄米ご飯(又は、ご飯):100g | |
| 水 :200ml | |
| 塩 :ひとつまみ | |
| 米粉(プレーン) :120〜160g | |
| さつま芋(蒸したもの):100g | |
| ■作り方 | |
|---|---|
| 1 | 玄米ご飯、水を鍋に入れ火にかけ、おかゆ状にする。水分が少なくなると、塩を入れヘラで混ぜながら水分を飛ばし、ご飯を持ち上げてポテッとするくらいまで練り上げる。 |
| 2 | ボールに蒸したさつま芋を熱いうちにつぶし、1を加えて混ぜる。 |
| 3 | 2に米粉を加える。手につかなくなるまで、米粉を足しながら捏ねる。 |
| 4 | 3を15〜20gくらい手にとり、平たく伸ばし、グリルでキツネ色になるまで焼く。または、180℃のオーブンで約15分焼く。 |
| 5 | *トッピングを色々とお試しください。 ・かぼちゃ(蒸したもの):50g、ひじき(もどして、だし汁・しょう油で味つけしたもの):10g、梅しそ(きざむ)・ごま:10g、ちりめんじゃこ:10g、青のり:小さじ1など |