「アレルギー対応食、私もお勧めします。」
米粉・玄米粉のしっとり・もちもちした食感を生かした調理方法を勧めてまいりました。
この度、アレルギーでお困りの方も含めた多くの人に使ってもらうため、ホームページ上で料理レシピの充実を図ることとなりました。
このレシピ集が、新たな食スタイルの啓発に繋がることを望んでいます。
かがわ農産物流消費推進協議会 玄米粉・米粉利用部会
座長 川染節江
印刷するカボチャの蒸しパンケーキ(27年度応募作品)
6個分 ■材 料 | |
---|---|
| |
カボチャ :100g | |
米粉(プレーン):80g | |
砂糖 :40g | |
重曹 :2g | |
水 :90ml | |
フロストシュガー:24g | |
水 :10ml |
■作り方 | |
---|---|
1 | カボチャは皮をむいて、水を入れた皿の中に入れてラップをし、レンジで約5分加熱する。 |
2 | 柔らかくなったカボチャを温かいうちにこす。 |
3 | ボールに米粉、砂糖、カボチャと水70mlを入れて混ぜる。 |
4 | 重曹を残りの20mlの水で溶かして加え、軽く混ぜて、生地をつくる。 |
5 | 容器に4の生地を流し込み、蒸し器で10〜20分蒸して蒸しパンをつくる。 |
6 | フロストシュガーに水を加え、完全に溶けるまで混ぜ、蜜をつくる。 |
7 | 蒸しパンの上から6の蜜をかけて、冷やすと完成。 |