「アレルギー対応食、私もお勧めします。」
米粉・玄米粉のしっとり・もちもちした食感を生かした調理方法を勧めてまいりました。
この度、アレルギーでお困りの方も含めた多くの人に使ってもらうため、ホームページ上で料理レシピの充実を図ることとなりました。
このレシピ集が、新たな食スタイルの啓発に繋がることを望んでいます。
かがわ農産物流消費推進協議会 玄米粉・米粉利用部会
座長 川染節江
印刷するココアバナナ ミルフィーユ(27年度応募作品)
| 2個分 ■材 料 | |
|---|---|
| |
| 【生地】 | |
| 米粉(プレーン) :120g | |
| ココナツオイル :80g | |
| 水 :30ml | |
| レアスイートシュガー:20g | |
| えごま油又はサラダ油:16g | |
| 粉糖 :適量 | |
| 【クリーム】 | |
| バナナ :130g | |
| レアスイートシュガー:45g | |
| ココアパウダー :20g | |
| 米粉(プレーン) :3g | |
| 無調整豆乳 :45ml | |
| 【トッピング】 | |
| クルミ :適量 | |
| 【キャラメルソース】 | |
| グラニュウ糖 :50g | |
| 無調整豆乳 :30ml | |
| ■作り方 | |
|---|---|
| 1 | 【生地】 米粉、ココナツオイルを混ぜ、水とレアスイートシュガーも加えて混ぜ、生地がまとまったらラップにくるんで1時間休ませる。 |
| 2 | 生地を伸ばし、表面にえごまを塗り3つ折りにする、作業を4回繰り返す。再び1時間半休ませる。 |
| 3 | 生地を1〜2mm程度の厚さに伸ばし、フォークで穴を開け、粉糖を全体に振る。 |
| 4 | 200℃に予熱したオーブンで10〜15分焼く。 生地を冷ましたら、適当な大きさにカットする。 |
| 5 | 【クリーム】 材料を全てフードプロセサーでよく撹拌する。 |
| 6 | 鍋でトロミをつけ、冷蔵庫で冷やしておく。 |
| 7 | 【キャラメルソース】 キツネ色に煮詰めたグラニュウ糖に、温めた豆乳を加え混ぜる。 |
| 8 | 【仕上げ】 生地にクリームを絞り、ローストしたクルミを好みではさむ。 |
| 9 | キャラメルソースを添えて完成。 |